メイン

MOSS / WSS アーカイブ

2006年04月27日

SharePointの概要を知るためのサイト

現在携わっているプロジェクトで、構成管理のためにSharePoint (ServerではなくServiceの方ですが) を使っています。
まとまった情報が少なくて最初は難しそうだと思っていましたが、いざ構築してみるとトラブルになるような部分はありませんでした。
かなり簡単に情報共有ができます。

ひとまずSharePointの勉強をするためのページを二つ。

Windows SharePoint Servicesがもたらす次世代チーム・コラボレーション
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/dnsvrguide/wss/wss_01.html

SharePointアーキテクチャ入門
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/techreview/gb_share001/gb_share001_01.html

続きを読む "SharePointの概要を知るためのサイト" »

SharePointは80番のみ使えます

SharePointを使って唯一はまったのが、ポートが80番固定であること。
SharePointのISAPIがこの辺の自由度を認めてくれないようです。

おかげで専用のWindows Serverを立てることになってしまいました。

2006年05月24日

バックアップと復元に必要な技術情報

SharePoint Portal Server 2003  バックアップと復元に必要な技術情報

http://www.microsoft.com/japan/seminar/sharepoint/backup/default.mspx

SharePoint Portal Server 2003 でポータルサイトを運用する場合の、データベース配置やバックアップ・復元の技術情報を解説してくれるWebCastです。
レベルが400番なので多少難しい内容ですが、非常に勉強になります。

SharePoint についてよくわからない方もオペレーションのデモが含まれるので、ポータルサイト構築の参考になると思います。

2007年03月22日

Windows SharePoint Services 3.0

WSSの最新バージョン 3.0 だそうです。
無償のダウンロードはこちらから。

もちろん Windows Server 2003 必須です。
WSSの評価をしてみたいということでしたら、とりあえずWindows Serverの評価版とあわせてダウンロードという手もあるでしょう。

WSS 3.0 は、NetFx 3.0 必須だったり 2007 Office System との連携で使いやすくなる(らしい)だったりというところですが、もともとポータルサイト管理ツールとして使いやすいサービスだったので、新しいバージョンもおもしろそう。

誰か評価して教えてください。このところのテクノロジ目白押しでついて行けてません。

2007年09月12日

SharePoint Server 2007 のドキュメント一覧

完全に自分のための覚え書き。

http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/office/sharepoint/2007/wp.mspx

SharePoint Server 2007 のドキュメントがぞろぞろと並んでます。
概要から SPS / WSS を使ったソリューション開発まで揃っていて、全部読むのはかなり大変なのでつまみ食いで。

2007年09月27日

TechNet Magazine の SharePoint 2007 特集 (2007年1月号)

自分のための覚え書き。

TechNet Magazine 2007年1月号が SharePoint 2007 特集です。

http://www.microsoft.com/japan/technet/technetmag/issues/2007/01/default.mspx

いや~、気づいてなかった(恥)。
TechNet Magazine も目次くらいは目を通しておかないといけないな。

 

2007年10月30日

WSS 2.0 から 3.0 へのアップグレード方法

自分のための覚え書き。
Windows SharePoint Services を 2.0 から 3.0 にアップグレードする手順書、というか手順図(?)。

http://office.microsoft.com/download/afile.aspx?AssetID=AM101639751033

なんだか面倒そうなので、実際にやる前にリハーサルが必要かも。

2007年11月06日

SharePoint 2007 のイベント

http://msdn.microsoft.com/msdnmag/issues/07/11/OfficeSpace/default.aspx?loc=jp

最近、MOSS / WSS が楽しくて仕方ないので。
先日、MS 松崎さんのセミナーにも行ってきたし。
最近の愛読書は「ひと目でわかるMicrosoft Office SharePoint Server 2007」だし。

作り込む開発よりは MOSS を使うような小さい部品を組み合わせて迅速にソリューションを提供するほうがいいと思います。

エンジニアのある種の楽しみ(大きな課題を解決する)が減ることがないとは言えませんが、プログラミングだけが仕事じゃないし。
同じように開発自体が簡単になるとエンジニアがいらなくなるのではという心配もあるかもしれませんが、それもないんじゃないかな。
そもそも、それで仕事がなくなるレベルだとエンジニアとして終わってる人(笑)だと思うので、最初からいないのと一緒だし。

2008年02月20日

Windows Server 2008 に WSS 3.0 をインストールする方法

無印 WSS 3.0 は Windows 2008 にインストールできません。
2003 と違って WSS が同梱されているわけではないし。

ということで:

Windows Server 2008 を実行しているコンピュータに Windows SharePoint Services 3.0 をインストールする方法
http://support.microsoft.com/kb/943587/ja

SP1 同梱版の WSS 3.0 ならばインストール可。
あとは普通にインストーラ&インストール後の設定作業でどうぞ。

WSS は Windows Server 2003 でばっかり遊んでたので今まで知りませんでした。

続きを読む "Windows Server 2008 に WSS 3.0 をインストールする方法" »

SharePoint Conference Webcast

2007年11月に開催された Microsoft Office SharePoint Conference のセッションがWebCastで公開されています。

http://www.microsoft.com/japan/technet/community/events/webcasts/sharepoint/defaul.mspx

半日のセミナーなので全部聴くのはそれなりに根性がいりますが、がんばってみます。

やっぱり SharePoint って楽しいな~。

続きを読む "SharePoint Conference Webcast" »

About MOSS / WSS

ブログ「Windowsな毎日」のカテゴリ「MOSS / WSS」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

次のカテゴリはRAS / VPNです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34