なにやら巷で噂になっているらしい WMWifiRouter (人に聞いて初めて知った /w)。
通信速度からいうとイー・モバイルさんあたりだと快適なんだろうけど、ades でもちゃんと動きます。
手順は先達のブログを参考に。
重箱のスミガキ
ades にしろ初代からの W-ZERO3 にしろ、64ビット OS 用のモデムドライバがないのが悩みだったけど、これで事実上どこでもネットにつながるようになりました。めでたい。
まあ、実際にはそんなに使う機会はないとは思うけど、精神衛生上大変よろしい。
ZEROProxy も面白かったけど 80番だけじゃいろいろ困るので、WMWifiRouter を使うことにします。
しかし頭いいなあ、ネットワーク共有で Windows Mobile を無線LANルーター化してしまうとは。
WMWifiRouter の唯一の問題は、使用後にリセットしないとそれ以降、通信も通話もできなくなること。
あとはうちの ades だけの問題(常駐ものとの相性とか)か、リセット後に2回に1回の割合でフリーズしてしまうこと・・・あらら。