« 2008年05月 | メイン

2008年06月 アーカイブ

2008年06月06日

Fedora 9 を Virtual PC で

インストールにずいぶん手こずりました。

うちのマシンでは何も考えずに入れようとしたらインストール自体が立ち上がりませんでした。
インストール時の起動時オプションを変えてあげたら成功。
こんな感じで。

vga=791 i8042.noloop psmouse.proto=imps clock=pit noreplace-paravirt

もしかしたら不要なオプションもあるかも。
でも何度も試すのは面倒なので、今まで経験したものを含めていっぱい付けてみました。

ちなみに noreplace-paravirt は SMP 周りのエラー対策。
CPU によってはなくても平気かも(いい加減なことを言ってるかも)。

続きを読む "Fedora 9 を Virtual PC で" »

2008年06月11日

WMWifiRouter を アドエスで

なにやら巷で噂になっているらしい WMWifiRouter (人に聞いて初めて知った /w)。

通信速度からいうとイー・モバイルさんあたりだと快適なんだろうけど、ades でもちゃんと動きます。
手順は先達のブログを参考に。

重箱のスミガキ
ades にしろ初代からの W-ZERO3 にしろ、64ビット OS 用のモデムドライバがないのが悩みだったけど、これで事実上どこでもネットにつながるようになりました。めでたい。
まあ、実際にはそんなに使う機会はないとは思うけど、精神衛生上大変よろしい。

ZEROProxy も面白かったけど 80番だけじゃいろいろ困るので、WMWifiRouter を使うことにします。
しかし頭いいなあ、ネットワーク共有で Windows Mobile を無線LANルーター化してしまうとは。

WMWifiRouter の唯一の問題は、使用後にリセットしないとそれ以降、通信も通話もできなくなること。
あとはうちの ades だけの問題(常駐ものとの相性とか)か、リセット後に2回に1回の割合でフリーズしてしまうこと・・・あらら。

2008年06月19日

ブログ、お引っ越し

ブログを引っ越しました(事後報告)。

これからは、「ブログ 技術との戯れ」 に書いていきます。

About 2008年06月

2008年06月にブログ「Windowsな毎日」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34