« 2008年02月 | メイン | 2008年05月 »

2008年03月 アーカイブ

2008年03月23日

MovableType にログインできない~なんとか(不完全ながら)復旧

少し前から MovableType No管理画面にログインできない問題が発生していました。
#でも家に帰れない日があるようなハードな状況だったので、ブログごときに(笑)かまっていられなかった)

何とかしないといけないと思い、ネットであれこれ調べたりしても決め手となるものはなし。
(パスワード忘れとかブログの移転のタイミングで、とかいうものは見つかるけど)
それでも少ない情報ながら、ブログの DB が壊れると管理画面に入れなくなることがあるらしいことはわかりました。
復旧しようにも何しろログインできない以上は手を打てず。

なにしろコメントやらトラックバック(スパムばっかり)はどんどんついてくるし、いわゆるクライアントのエントリーアプリ(BlogWrite)からの投稿はできる。
ということで管理画面にはログインできないものの、DB は壊れている部分があるものの操作可能だということ。

そこで取った手が:


  1. FTPでつないで、DB ファイル(バークレーDB 使ってます) をダウンロード。ついでにサイトの全データもバックアップ

  2. ローカルに設置した MovableType に DB ファイルを上書きコピー(ただしローカルでもやっぱりログイン不能)

  3. ローカルで SQlite の仕込み

  4. mt-db2sql.cgi を実行。ただしタイムアウトが発生するので、タイムアウト時間を長くして、かつ mt-db2sql.cgi を変更しつつ何度か試行(mt-db2sql.cgi の先頭付近の my @CLASSES のあたりを触るといいです)。
  5. ローカルでは何とか復旧

  6. ローカルでエントリーの書き出しを実行

  7. リモートのサーバー上で MovableType のブログをすべて削除。その後、もう一度、MovableType のセットアップとブログの設定を実行

  8. ローカルで書き出したエントリーをリモートにインポート

  9. スタイルの設定やらテンプレートやらを復旧

これでなんとか復旧しました。
でも一部の投稿とコメントとを紛失してしまいました・・・。

バークレーDB はそろそろパフォーマンス的にも問題あるし、MovableType のバージョンアップも視野に入れて、MySQL にでもするかな。

続きを読む "MovableType にログインできない~なんとか(不完全ながら)復旧" »

2008年03月27日

アドエス本体アップデート 2.00a

アドエスのアップデートが公開されました。

http://wssupport.sharp.co.jp/download/ws011sh/update_sp3/

事前の処理があったりするので、ちゃんと読んで進めましょう。

続きを読む "アドエス本体アップデート 2.00a" »

2008年03月29日

Vista SP1 でリモートデスクトップの接続画面が変わった

Vista SP1 を入れました。
時間はかかったもののトラブルなしで完了。

で、リモートデスクトップを使おうとしたら・・・接続画面やらメッセージやらがちょっと変わってました。(それだけです)
見慣れない画面だったので、最初は何が起こったかわからず閉じてしまった。

続きを読む "Vista SP1 でリモートデスクトップの接続画面が変わった" »

About 2008年03月

2008年03月にブログ「Windowsな毎日」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年02月です。

次のアーカイブは2008年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34