待ちに待った SkyDrive が正式公開になったようです、しかも日本からもOK。
SkyDrive とはいわゆるオンラインストレージサービス、マイクロソフトか公開している無償のサービスでオンライン上に自由にファイルを置けるというやつ。
ベータ版の頃は日本からは利用できないことになっていたので、登録時の裏技でスペースを確保していたんですが(ネット上に情報が転がっているし、今となっては裏技が不要なので詳しくは書かない・・・むにゃむにゃ)。
最大 5GB まで無償で使えるということで、大概のファイルは保存できそうですね。
まあ1ファイルあたり50MBの制限は残っているので、Outlook のデータファイルなんかはファイル分割でもしないと置けないなんてこともありますが、無償でこれだけ使えるとなると何か手を考えたくなります。
ひとまず日本からも使えるようになったということで、おめでとう。
みんなで使い倒してやりましょう。
(ぼちぼちGoogleさんからも同様のサービスが公開されるらしいが)