Alinous-core と マジカランド
だいぶ前から個人的にコミットしている Alinous-core。
一言で言うと、直感的に使えるWeb-DB開発ツール&言語 といったところ(でも、おもちゃじゃない)。
開発者の飯塚さんにかなり初期の頃に見せてもらって「おぉ~すげ~」と思い、それ以来いろいろと話を聞いてます。
Alinous-core については別途ブログを立ち上げたいと思いつつ、日々の些末で手一杯の状況のため進んでいません。
そろそろ作らなきゃ。
それはともかく、すごいプロダクトです。
私のブログを待たずに(笑)、どんどん触ってみてください。
さて、前置きはこのくらい(前置きにするにはもったいない話題だが、改めて書くということで許してもらおう)。
飯塚さん経由、というか飯塚さんのブログで紹介されているマジカが本日のテーマ。
これまたすごい!衝撃が走りました。
カードに仕事の手順を思いつくまま小分けに書いて、並べ替えると仕事の流れが見えるというもの。
業務フローとか、そこまで構えなくてもちょっとしたアイデアの整理なんかにすごく便利に使えそうです。
ポイントは「アナログである」ということ。
私なんかは日々パソコン触っているわけなので、悪い癖でどうしても IT化みたいなことを考えてしまう。
そこをあえてアナログにするという発想のすばらしさ。それからシンプルさ。
このあたり、以前から使っているニコニコカレンダーにも通じるところがあります。
で、マジカですが、言われてみれば当たり前のようなことにも思えたりしますが、それを形にしてしまったというところが感動的。
早速ダウンロードしました。
仕事って結局楽しくやらないと意味がないと思うので、Alinous-coreとかマジカとか人に優しいプロダクトやサービスはどんどん普及してほしいものです。
#珍しくちょっとエッセイモードの投稿(笑)。雑談なので許してください。