何気なく Yahoo! 翻訳 を使ってみたら、なにやら面白い機能がありますね。
翻訳結果の下のほうに「対訳ハイライト」なる機能がついています。
これにチェックを入れてから原文や訳文をクリックすると、対になる語がハイライトされるというもの。
これなら怪しい訳文を読み解くヒントになりますね。
技術屋さんとしては Ajax の面白い使い方ということで勉強になりました。
« Windows SharePoint Services 3.0 | メイン | Windows Server 2003 SP2 ダウンロード開始 »
何気なく Yahoo! 翻訳 を使ってみたら、なにやら面白い機能がありますね。
翻訳結果の下のほうに「対訳ハイライト」なる機能がついています。
これにチェックを入れてから原文や訳文をクリックすると、対になる語がハイライトされるというもの。
これなら怪しい訳文を読み解くヒントになりますね。
技術屋さんとしては Ajax の面白い使い方ということで勉強になりました。
2007年03月24日 23:39に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「Windows SharePoint Services 3.0」です。
次の投稿は「Windows Server 2003 SP2 ダウンロード開始」です。