完全に自分のための覚え書き。
Fedora Core 6 を Virtual Server / PC にインストールするには
linux vesa
とすればいい。
linux text でテキストモードでインストールする方法もあるようですが、日本語サポートがどうしたこうしたで、結局再起動後に再び面倒な目にあいます。
なんちゃって Linux使いの私は anaconda のお世話になります。
« MSC 2006のOffice関連セッション | メイン | IntelliPointマウスソフトウェア Ver 6.02 »
完全に自分のための覚え書き。
Fedora Core 6 を Virtual Server / PC にインストールするには
linux vesa
とすればいい。
linux text でテキストモードでインストールする方法もあるようですが、日本語サポートがどうしたこうしたで、結局再起動後に再び面倒な目にあいます。
なんちゃって Linux使いの私は anaconda のお世話になります。
2006年12月13日 14:58に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「MSC 2006のOffice関連セッション」です。
次の投稿は「IntelliPointマウスソフトウェア Ver 6.02」です。