« 2006年11月 | メイン | 2007年01月 »

2006年12月 アーカイブ

2006年12月05日

OneCare サイト

マイクロソフト製のセキュリティ統合ソフトであるOneCare。
とりあえずVistaでOneCareのベータを使っていますが、なかなかいい感じです。
有料の製品が出たらマシンによっては使ってしまうかも。

他社のアンチウィルス、ファイアウォール製品をすでに使っている場合はOneCareは不要、というより共存はできないわけですが、その場合でもOneCare サイトで無償のスキャンプログラムを利用することはできます。

http://safety.live.com/site/ja-jp/default.htm

プロテクト(ウィルスやスパイウェア)の検出はともかく、マシンのクリーンアップ、チューンアップ機能はかなり便利かも。
注意が必要なのは、リアルタイムでチェックをしてくれるわけではなく、ユーザーが明示的に起動した時のみスキャンされるということ。
よって、他のアンチウィルス製品の替わりにはなりません。
他社のアンチウィルスソフトか有償のOneCareが絶対に必要です。

このサイトのメインはやはりクリーンアップ、チューンアップでしょうか。
その意味ではとても役に立つサービスです。

2006年12月06日

MSC 2006のOffice関連セッション

Microsoft Conference 2006 の Office 関連セッションのストリーミング配信が開始されました。

http://www.microsoft.com/japan/business/launch2007/default.mspx

仕事の都合で MSC 2006 には行けなかったので(せっかくのお祭りなのに)、これを見て雰囲気を味わうことにします。

2006年12月13日

Fedora Core 6 on Virtual Server/PC

完全に自分のための覚え書き。

Fedora Core 6 を Virtual Server / PC にインストールするには

  linux vesa

とすればいい。
linux text でテキストモードでインストールする方法もあるようですが、日本語サポートがどうしたこうしたで、結局再起動後に再び面倒な目にあいます。

なんちゃって Linux使いの私は anaconda のお世話になります。

2006年12月14日

IntelliPointマウスソフトウェア Ver 6.02

マイクロソフトのIntelliPointマウスの最新ドライバ Ver 6.02が無償で公開されています。

http://www.microsoft.com/japan/hardware/default.mspx (Microsoft Hardwareのホーム)

http://download.microsoft.com/download/4/8/d/48dbf511-e91c-4237-88b2-203d4a65b5aa/IP602_32Jpn.exe (ドライバのダウンロードURL)

もはやデバイスドライバとは言えない高機能。そのためかマイクロソフトもマウスソフトウェアなんて言ってます。

一番のお気に入りはプレビュー機能。開いているウィンドウのサムネイルを画面に並べて表示してくれます。もちろんどれかをクリックしてウィンドウをアクティベートすることも可能。
AeroじゃないVistaや、そもそもVistaじゃないマシンでは、3Dフリップに代わる強力な機能になります。
というより、3Dフリップより使いやすいかも(笑)

続きを読む "IntelliPointマウスソフトウェア Ver 6.02" »

VistaでIntelliPointマウスの最新版を使うには

別の投稿で書いた IntelliPointマウスソフトウェア 6.02 ですが、こいつがVistaにはインストールできません。
互換性の問題で「インストールやめたら?」と言われます。

http://www.microsoft.com/hardware/vista/vistasupport/intellipoint.mspx

この辺にヒントがありそうです。
または 6.02 をインストールしようとした時に自動的に表示される互換性レポートのウィンドウで "オンラインで解決方法を探す" みたいなリンクがありますから(正しい文言もダウンロード先のURLも覚えてません /w)、そこを経由してもVista互換の最新ドライバを入手できます。

AeroではないVistaマシンを使っているので重宝しています。

Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000

12月のはじめに発売開始になったマイクロソフトマウスの最新版です。
Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 というものすごく長い名前。

http://www.microsoft.com/japan/hardware/laser/wi_note_pre8000.mspx

買ってみようと思ったきっかけは、客先の会議室ではワイヤレスマウスが使えなくなること。ノイズ多過ぎの環境です。
もう一つはちょっとあらたまった場でプレゼンする予定があること。

ということで、パワポのプレゼン資料を操作する機能とレーザーポインタとがついているこのマウスに目を付けました。
Bluetoothだし、マウスのセンサーがレーザーだからマウスパッドなしの場所でも使えるというのもいいところ。

新しいおもちゃがほしい人にはお勧めです。

続きを読む "Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000" »

About 2006年12月

2006年12月にブログ「Windowsな毎日」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2006年11月です。

次のアーカイブは2007年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34