« 2006年06月 | メイン | 2006年08月 »

2006年07月 アーカイブ

2006年07月02日

Movable Type 3.3 リリース

http://www.sixapart.jp/movabletype/index.html

お約束どおり、Movable Type 3.3 がリリースされていますね。
#ただしどうも最初パッケージ漏れがあって再リリースされたようなので、リリース直後にダウンロードした方は改めてダウンロードしてくださいとのこと。

3.2 はスルーしてしまったんですが、今回はちゃんとアップデートしようかな。
いつやるかが問題ですが。

Movable Type 3.3 リリース

http://www.sixapart.jp/movabletype/index.html

お約束どおり、Movable Type 3.3 がリリースされていますね。
#ただしどうも最初パッケージ漏れがあって再リリースされたようなので、リリース直後にダウンロードした方は改めてダウンロードしてくださいとのこと。

3.2 はスルーしてしまったんですが、今回はちゃんとアップデートしようかな。
いつやるかが問題ですが。

2006年07月04日

Windows Vista Beta 2 用のVM Additions

やったことがある人はわかると思いますが、Windows Vista Beta 2 を Virtual Server (ってことは、多分 Virtual PCでも) のゲストOSとしてインストールするとシャレにならないくらい鈍い動きをします。

これじゃ評価できないよと思っていたら、Vista用のVM Additionsがありました。

Microsoft Connect (MSの新製品情報のサイト) で Virtual Server 2005 R2 SP1 Beta のプログラムに参加してください。
その上でダウンロードページに行くと、"VM Additions for Windows Vista Beta 2" が見つかります。
このAdditions自体は英語ですが、日本語Virtual Server、日本語Vista に問題なくインストールできました。

気になるVistaの動作ですが、目に見えて改善しました。
とはいえ、他のゲストOSに比べるとまだまだ・・・。
それでもようやくVistaを評価できるようになりました。めでたしめでたし。

2006年07月13日

W-ZERO3 [es]」は通信中着信に対応

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060705/117520/

・・・とのことですが、W-ZERO3 (WS003SH、WS004SH) は対応予定がないとのことです orz

いっそ買い替え(買い増し)てやろうかという気が起こらなくもないですが、結局のところ私にとっては小さなPCにできるだけ近いものが理想なので、今のまま WS003SH でがんばります。

ActiveSync 4.2

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6b6ae681-5bf9-48af-b6f9-f38270741f6a&DisplayLang=ja

ActiveSync 4.2がリリースされています。
具体的に何がよくなったのかわかってませんが、とりあえずアップデートしときます。

2006年07月31日

Movable Type アップグレードに失敗

先日、Movable Typeのアップグレードを試みたところ、見事失敗。
やむなく生成済みのHTMLとデータベースのみ残してMovable Type自体を削除していました。
ひとまず前のバージョンに戻したのでブログも復活です。

が、このところスパムが多いので、アップグレード失敗の原因を調査して早急に最新の3.3にします。

続きを読む "Movable Type アップグレードに失敗" »

About 2006年07月

2006年07月にブログ「Windowsな毎日」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2006年06月です。

次のアーカイブは2006年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34