MSのファイルフォーマット標準化、一部専門家がオープン性を疑問視
http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000052520,20091511,00.htm
ふむ、なるほど。フォーマット標準化に懐疑的だと。
では他の陣営は?彼らの標準化団体への提出はすばらしい思想であり、マイクロソフトならばそうではないとする根拠はどこに?
オープンソースが悪いとは言わないし、反マイクロソフトが間違いだとも言わないけど、どうもこういう姿勢は好きになれないですね。自分たちの都合で物の言い方を変える。他の標準化でも結局自分たちのメリットを考えていないわけではないはず。
他の人の行動を「標準化はみんなのため」と言うならば、マイクロソフトに対しても同じように接しましょうよ。