「米MicrosoftがOffice 12の開発スケジュールを公表,出荷は次期Windowsと同時期」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050523/3/
今のところ、2006年10月頃の予定だそうです。
改善点としては、
>(1)個人へのインパクト
>(2)コラボレーション
>(3)知識の発見と洞察
>(4)企業のコンテンツのライフサイクル管理
>(5)情報処理のソリューションを提供するITの基礎
とのこと。2~5についてはそれでいいとして、1番は本当に可能なんでしょうか?どんな隠し玉(笑)があるんでしょう。
個人ユースだったり、いわゆるワープロソフト、表計算ソフトとしては行くところまで行っていて、これ以上のドラスティックな改善とか機能追加っていうのは難しい気がするんですけどね。まあ、世の天才たちが集まっている会社なので何かあるのかもしれません、期待して待ってます。