« 2005年03月 | メイン | 2005年05月 »

2005年04月 アーカイブ

2005年04月08日

Windows XP日本語版にLZHフォルダ

WindowsXP日本語版だけに「圧縮(LZH形式)フォルダ」を追加

http://www.atmarkit.co.jp/news/200504/08/lzh.html


以前から流れていましたが、マイクロソフトの新しいライセンス認証に関連して、もうすぐLZH形式対応の圧縮フォルダ機能が提供されます。

個人的には別にあってもなくてもいいと思うのですが、あるとうれしい人は確かにいそうですね。

2005年04月13日

Windows XP SP2の適用遮断ツールの有効期限

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050411/3/

投稿のタイミングを逃していますけど、Windows XP Service Pack 2の適用遮断ツールの有効期限、4月12日までとなっています。
つまり今日からは、遮断ツールを使っていてもSP2がダウンロード、インストールされるようになるということです。

ホームユースであれば、SP2による弊害はほとんどなさそうなので問題ないと思いますが、意図的にSP2のインストールを止めていた方は、今後ご注意ください。

Windowsのセキュリティ情報事前通知

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/advance.mspx

3月は穏やかなパッチリリースでしたが、今月は要注意ですね。
Windowsで緊急5件、Officeで緊急1件、Messangerで緊急1件、Exchange Serverで緊急1件だそうです。

すぐにWindows Updateを実施してください。

2005年04月16日

マイクロソフトの月例パッチリリース - 2005年4月

http://www.microsoft.com/japan/security/default.mspx

4月は、新規公開8件、更新2件。
個別の詳細は上記のURLで確認できます。
更新はWindows Updateからどうぞ。

2005年04月20日

アドビがマクロメディア買収

「アドビがマクロメディア買収、新市場への勢力拡大を目指す」

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20082929,00.htm

朝、このニュースを聞いてちょっとびっくりしました。
PDFとFlashの統合ですか?この先、Webの技術はどうなっていくんでしょうか、楽しみです。

Firefox 1.0.3 日本語版リリース

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050418/159450/

Firefoxがアップデートされました。セキュリティホールを修正したものということです。ユーザーの方は早めにアップデートしてください。

ダウンロードはMozilla Japanのサイトからどうぞ。

http://www.mozilla-japan.org/

2005年04月22日

RealOne Playerなどに危険なセキュリティ・ホール

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050420/159770/

RealPlayerにセキュリティホールだそうです。ユーザーの方はアップデートしましょう。

で、今回始めてわかったのですが、RealPlayer 10のバージョン番号は、6.0.xなんだそうです。
本題とは無関係ですが、こういうところは理解に苦しみます。

KNOPPIX 3.8.1日本語版

「産総研が1CD Linuxの新版「KNOPPIX 3.8.1日本語版」を無償公開,CD-ROMを仮想的に更新できる」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050420/159769/

最近、Visual Studio 2005にばかり気をとられていましたが、こういうニュースを聞くととりあえずダウンロード&ちょっと触ってみるかという気分になります。

ひとまず、久しぶりに

http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html

に行ってみます。

2005年04月23日

「1週間コンピュータなしで暮らそう」

「1週間コンピュータなしで暮らそう」--米で『無使用週間』実施へ

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20083075,00.htm

だそうです。
・・・無理、私には(笑)

2005年04月28日

マイクロソフト製 LZHファイル解凍アドオン

http://www.microsoft.com/genuine/offers/

正規のWindows XPユーザー向けアドオン。Explorer上でLZHファイルの解凍ができます。
今までZIPファイルについてはExplorerが同様の機能を持っていたわけですが日本ユーザー向けにLZHに対応したわけです。

当然、もともとの狙いは不正コピー対策ということですが、気になる方はユーザー登録をした上で、アドオンをダウンロードしてみてください。

About 2005年04月

2005年04月にブログ「Windowsな毎日」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2005年03月です。

次のアーカイブは2005年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34