http://www.microsoft.com/japan/technet/technetmag/default.mspx
TechNet Magazineの日本語翻訳サイトができました。ITプロフェッショナルな人は必見です。
デベロッパーには必須ではないかもしれませんが、目は通しておきたいですね。
セキュリティなどのテーマが多いはずなので、日本語翻訳のタイムラグは時には少し気になるかも。その場合は本家のサイトをご覧ください。
« Visual Basic 6.0のサポート終了を考える | メイン | “Avalon” and “Indigo” Beta1 RC »
http://www.microsoft.com/japan/technet/technetmag/default.mspx
TechNet Magazineの日本語翻訳サイトができました。ITプロフェッショナルな人は必見です。
デベロッパーには必須ではないかもしれませんが、目は通しておきたいですね。
セキュリティなどのテーマが多いはずなので、日本語翻訳のタイムラグは時には少し気になるかも。その場合は本家のサイトをご覧ください。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.seosoft.net/mt/mt-tb.cgi/79
2005年05月25日 17:33に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「Visual Basic 6.0のサポート終了を考える」です。
次の投稿は「“Avalon” and “Indigo” Beta1 RC」です。